2023年度プログラミングクラスについて

2023年2月8日|スクールお知らせ, 生徒のページ|

2023年2月10日 各教室8名限定開講:プログラミングクラス 2023年4月プログラミングクラスがスタート!各教室で8名までの限定開講します。 在籍生徒様限定でスペシャル入学キャンペーンを開催しますのでプログラミングクラスに興味のある方は、3月10日までにお返事ください。 https://youtu.be/B4mmmR73T38?t=3 <プログラミングコースで使用するロボット教材:スイス生まれのThymio(ティミオ)> レッスンコンセプト 「プログラミングに必要な基礎スキルを身につける」 ステップバイステップ英会話では、来年度よりSTEAM教育を取り入れて新しい「プログラミングコース」を開講いたします。 いきなりソースコードを入力するようなプログラミングレッスンではなく、世界で人気のプログラミングロボット、そしてレゴブロックなどを使って創作、またタイピング、リサーチなど自分で考える力、解決する力を身につける最高のカリキュラムになっています! レッスンはもちろんすべて英語で行いますので、英語学習にもつながる内容となっています。 レッスン時間:90分間 (前半各ステーションでのスキルアップトレーニング、後半ミッション取り組み) 対象年齢 小学低学年~高学年 レッスン内容 [...]

2023年度スクールお知らせ事項

2023年2月6日|スクールお知らせ, 生徒のページ|

2023年2月10日 2023年度のお知らせ いつもステップバイステップ英会話へご通学いただきありがとうございます。 今年度は、QRコード読み取り式の宿題内容も豊富になりたくさんのレッスン動画、ミニゲームアプリが誕生しました。導入から2年ほどですが、9割以上の生徒様がレッスン以外の自宅学習の際にQRコードを使って積極的に学習、3割の生徒様は週3回以上・すきま時間を使って遊びながら英語学習に取り組んでいただけているようです。レッスンでも、「おうちでこのゲーム何度もした!」「先生の動画が面白かった!」と子どもたちからの感想もあり、レッスン以外の時間も英語に触れていただけるようなサービス制作のためとっても励みになります。 全カリキュラムは自社制作のため、一部ログインに関する問題や接続状態によってでるタイムラグなどフィードバックをいただきなるべく早く改善に努めますので今後も何かお気づきの点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 1.新年度以降のマスク着用について 新型コロナウィルス感染防止のため、政府の意向に従い2020年より講師・生徒ともマスク着用にて指導を進めてまいりました。 令和5年3月13日以降より、マスク着用が個人の判断にゆだねられますのでそれぞれご家庭のお考えや健康状態などに合わせてマスク着用についてご判断いただけますと幸いです。 ※3月13日以降どのように感染者数が増えていくかまだ予測がつかないため、教室、地域の感染者数などの状況に合わせて対応を進めていく予定です。 2.新しい先生について 2024年4月から新北町教室に新しい先生が仲間入りします! 3月のイースター特別レッスンで会う機会もあると思います♪近々プロフィールビデオもアップしますのでぜひチェックしてみましょう! [...]

2022年度スクールお知らせ事項

2022年2月5日|スクールお知らせ, 生徒のページ|

2022年2月10日 2022年度のお知らせ いつもステップバイステップ英会話へご通学いただきありがとうございます。今年度トライアル期間として進めてきたデジタル自宅学習サービスですが、自宅学習サービスを行っているほどレッスンでの学習スピードも比例して高い効果が得られることが確認できています。新年度からサービスは有料化となります。今後もよりご家庭でのすきま時間を英語学習にお役立ていただけるデジタルサービスを充実してまいりますのでご家族の皆様には学習フォローへのご協力をお願いいたします。ご不明な点がございましたら各教室マネージャーまでお気軽にお問い合わせください。 デジタル自宅学習サービスについて ご存知の方もいらっしゃると思いますが、ステップバイステップ英会話で使用中のカリキュラム「BINGOBONGO Learning」は全て当スクールで制作されています。そして、全国の様々な英会話教室、インターナショナルスクール、英語塾で子供たちを指導するための教材として選ばれています。また、デジタル教材サービスは日本だけでなく全世界でヒットしています。 2021年4月よりこのQRコードでのデジタル自宅学習サービスを1年間トライアル期間として実施してきましたが、ご自宅でしっかり学習に取り組んでいるお子さまほど週に1回のレッスンでより高い学習効果がでていることが確認できました。子どもたちは自宅で事前に学習することで、レッスンの場でより応用(コミュニケーション)に集中することができています。 また、カードバトルゲームやスペリングゲーム、Chomp!manゲームなど語学ゲームを通して学習範囲の単語を学べたり、各スタッフが登場するオリジナル動画もご好評いただいております。 また、新年度からはQRコードリストの中に宿題の解説動画やミニレッスン動画など随時新しいものも追加してより充実したサービスとなります。 週に1回のレッスンをより充実したコミュニケーション学習の場とするために、今後も保護者の皆様には自宅学習のご協力をお願いいたします。 2022年4月から新北町教室にハワイ出身の新しい先生が仲間入りします!アートを学ぶ大学出身のアレクシス先生はイラストや動画制作もできるとってもクリエイティブな方なんです。一方でお茶目に場を和ませてくれるので、子どもたちもすぐに先生が大好きになりますよ♪2月から土曜日の新北町教室のクラスや三豊教室でレッスン補助に入りますので、見かけたらぜひお声をかけてくださいね♪ [...]