讃岐うどんのPR活動をチェックしよう!
Contents
うどんのギネス世界記録を獲得! (讃岐うどんPR活動ニュース)
うどんのギネス世界記録に公式認定されました!! 当スクールの校長、ジェレミー・ラニグは大のうどん好きとしても知られています。その情熱で讃岐うどんを世界に広めるために、各メディアへの出演や「英語の讃岐うどんガイドポスター」「うどんソング」など独自にPR活動に励んできました。そんなジェレミーがうどんのギネス世界記録に挑戦し、なんと記録更新に成功そして正式に記録保持者として認定されました!6億人以上のフォロワーを持つギネス世界記録のYouTubeチャンネルにも近々アップされる予定です! PR活動としてヒットした「英語の讃岐うどんガイドポスター」は地域の新聞や国際的なニュースにも取り上げられました。そのうどん愛に注目され、日本に住む個性的な外国人を紹介する番組「ワタシが日本に住む理由(BS:高橋克典さんMC)」を始め、「特番:天下分け麺バトル」、そして関西テレビ「明石家電視台ーうどんvsそば」などうどんに関する様々な番組出演を果たしています。今回、ギネス世界記録として讃岐うどんが紹介されることによって香川県のソウルフードが世界に知られる大きな機会になることでしょう! ジェレミーが記録更新した世界記録は、「3分間でどれだけうどんを食べられるか」というものでした。2019年7月28日、自身の40歳の誕生日に高松市にある有名店「いちみうどん」にて、この記録更新に挑みました。それまでに挑戦した早食いにて彼はなんと250gのうどん(約かけ小一杯分)を20秒で食べることができたので、この挑戦にも自信がありました。ただ一つの問題は、3分間もの間そのスピードを保持して食べ続けられるか、ということでした。結果的に彼は1116gのうどんを3分間で平らげることができました。これはかけうどん約5杯分に相当します! 今回挑戦に選んだうどんは「冷かけうどん」だったのですが、挑戦後のインタビューでジェレミーは、「次回は釜揚げうどんにする!麺が柔らかくて飲み込みやすそうやけん!また近いうちに記録更新できるんが楽しみ!あとジェレミーの記録を打ち破れると思う讃岐人がおったら一緒に挑戦できたらええなあ!」と答えてくれました。 過去のブログでは、もし公式讃岐うどんアンバサダーという立場があるならそれはジェレミーがふさわしい!と紹介していましたが、今回ギネス世界記録に認定されたことでまた一つ彼のうどん愛を証明することができました。今後も讃岐うどんPRに情熱を注いでくれること間違いなしです。何かこんなことをしてみたら?というアイディアをお持ちの方がいればぜひ我々に教えてくださいね。 ★ジェレミー先生のギネス認定を記念して★ 秋の特別入学キャンペーン開催中! クリックして、早速無料体験レッスンのお申し込みを!(開催期間:2020年8月24日~10月31日) [...]
ジェレミーによるテレ番組出演リポート「天下分け麺バトル」
ジェレミーによるテレビ出演リポート「天下分け麺バトル」 天下分け麺バトル ON AIR: 2018年6月10日(日) 3:30~ TBS [...]
香川県の琴平での国際的な音楽イベントリポート (写真とビデオ)
音楽イベントを通して行われた香川県の国際交流 世界中の外国人と香川県で国際交流する方法はたくさんあります。いくつかのアイディアは、高松市にある外国人に人気のバー&レストランbest6 や 高松市の英会話スポット紹介などのブログからご覧いただけます。今回、人々が国際文化を共有する方法となったのは、「音楽」です。香川県では、 国際ピアノコンクールや、ミュージックカフェなどのミニライブなど、香川県全域で国際的な音楽イベントは色々あります。そのようなイベントに参加する機会があれば、英会話を練習して、香川県に住んでいる様々な外国人の文化について学ぶ機会があります。その際は、あなたの香川県お勧めスポットや料理を是非教えてあげてください! このイベントはステップバイステップ英会話とのコラボレーション企画として、2018年3月3日にkotohira Trip Base- Kotoriで開催されました。 ステップバイステップ英会話のジェレミーはスピーカーとマイクなどの自前の音楽機材を全てを持って行き、金比羅さんや香川県を訪れる外国人観光客のためのオシャレな観光案内所であるKotoriの中に小さな音楽ステージを作りました。このインターナショナルなオープンステージイベントでは、世界各地から10の異なるグループによる演奏があ行われました。アコースティックギター、エレクトリックギター、ウクレレ、 cajón(カホン)、電子音楽、Rav Vastと呼ばれる希少なドラムのライブミュージックを楽しんだり、参加者は新しい人と出会ったり、もちろん英語、フランス語、日本語、スペイン語など様々な言語を聞いて異文化な雰囲気を味わうことができました。 以下は、イベントの写真と演奏ビデオです。次回こんな音楽イベント計画の際はお知らせしますので是非ご参加ください! [...]
テレビ取材!英語の讃岐うどんガイドポスター
ステップバイステップ英会話高松教室にて、RNC西日本放送の番組「シアワセ気分」のテレビ取材が行われました。 英語で讃岐うどんを紹介する"うどんポスター"がテレビで紹介されます! 外国人観光客にもっとうどんを知ってもらいたくて制作した「英語の讃岐うどんガイドポスター」 12月19日(火)、高松教室にてRNC西日本放送の番組「シアワセ気分」のテレビ取材を受けました。私たちステップバイステップ英会話が制作した「讃岐うどんガイドポスター」を知っていただき、年明け一番の番組で紹介していただけることになったんです!!既に香川県内300店舗以上のうどん屋さんに配布しているこのポスター、見たことある!という方も多いのではないでしょうか。番組の取材でお越しいただいたリポーターの方も、うどん屋さんでよく見かけると教えていただきました。 実は、ステップバイステップ英会話の講師であるジェレミーがこのポスターの企画を発案しました。 [...]
【英語・中国語対応可能】高松市のしんぺいうどん
外国人観光客向け英語対応ができる讃岐うどん店は、、 しんぺいうどん! [...]
BSジャパン ワタシが日本に住む理由 【テレビ出演のお知らせ】
Hi!マネージャーのMihiroです。 Facebookでは、軽く触れていましたがジェレミー先生が今度テレビに出演します!! […]
英語の讃岐うどんガイド on FM香川
Hi!マネージャーのMihiroです! ステップバイステップ英会話プロデュースの「英語の讃岐うどんガイド」について、今までにも何度かご紹介したと思います。 […]
英語の讃岐うどんガイド@東京コミコン2016
Hi! マネージャーのMihiroです! 今日は「英語の讃岐うどんガイド」について嬉しいお知らせがあります! […]