Hey everyone! ハロウィーンが終わって寂しいけど、これからサンクスギビング、クリスマス、お正月など楽しいイベントがあります。ハロウィーンは私が一番好きなイベントなので、今年の楽しかったハロウィーンイベントについて書きます。
毎年私は手作りのコスチュームを作ります。今年のコスチュームは伝統的なものではないので少し理解するのが難しいかも。私のコスチュームは親父ギャグで「アルミ缶の上にあるミカン」。英語で言えば、「ケチャップがキャッチアップしようとした(ケチャップが追いつこうとしているという意味)」のようなバカげていますが、コスチュームで親父ギャグを表現するのはおもしろいと思います。このコスチュームを見せるため、色んなハロウィーンイベントに参加してきました。
私が教えに行ってる中学のそれぞれの学年でハロウィーンパーティーをしました。アイパル香川では、ジャコランタンを作ったり、trick or treatをしたりハロウィーンを楽しみました。もちろん、ステップバイステップ英会話三豊教室でもハロウィーンパーティーをしました。そのブログはこちらhttp://www.sbs-english.com/2015halloweenreport/
それだけではありません。私は、仁尾サンリゾートで行われた三豊市国際交流協会のハロウィーンパーティーにも参加しました。おいしい料理や、おもしろいゲームが準備されていました。私は仮装コンテストのおもしろい仮装部門で1位を取りました。
高松教室の近くの瓦町フラッグの開店を祝って、私たちは常磐街商店街でマルシェを出店しました。翌週は、田町商店街のキャラクターたまじぃの誕生祭で、私たちはハロウィーンのゲームとカボチャのデコレーションを準備してたのさんの子どもたちと遊びました。
ここに書いたとおり10月はイベント盛りだくさんでとても忙しかったけど、新しく出会った人や、ハロウィーンのイベントを楽しんでいる人の顔が見れてとても嬉しかったです。サンクスギビングやクリスマスもみんなが楽しめることを願っています。12月13日開催のステップバイステップ英会話のクリスマスパーティーもお見逃しなく!
http://www.sbs-english.com/event/2015christmas/
来年のハロウィーンでも会いましょう!